ゴミ箱のない生活を目指して「今持っている物で何とかする」「ない物は作る」「常に持ち物を見直す」を合言葉に、シンプルで環境に優しいライフスタイルを追求する家族の悲喜こもごもを綴ります。
Tuesday, May 20, 2014
お手製・Mason Jarでガラスタンブラー
家にあるMason Jarを使って、タンブラーを作ってみました!
Whole Foodsで売られていたアクリル製のタンブラーを見て、これ自分で作れるんじゃん!?と思ったわけなのです。
これはドリルさえあれば簡単に出来ちゃいます。
家にあったMason Jar達を用意しまして、
電動ドリルで穴を開けます。使うストローが長いので、なるべく斜めに差し込めるようにと、蓋のど真ん中ではなく真ん中よりちょっとずらして穴を開ける事にしました。
開けた部分をやすりで滑らかにします。
使い捨てにならないステンレスストロー(掃除用ブラシ付き)を取り出して、
綺麗に洗った瓶に差し込めば、それっぽいものの出来上がりです!
自家製いちごシロップを入れたレモネードに、チアシードを入れてみました。蓋がある事で、コンピューターの近くに置いておいても安心です!
気に入っているのは気に入っているのですが、これをスタバで使う勇気が私にあるかどうかはまた別問題ですね〜。
Labels:
手作りの話
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment