Tuesday, January 28, 2014

手作り味噌 in アメリカ


先日ご紹介した米麹を使って、味噌を作りました!


我が家が仕込んだ分の材料は、

米麹 3キロ
塩 1080グラム
大豆 2キロ(乾燥している状態で)


です。これで約9キロ出来る予定です。結構な量です。


では、作り方を下に書きます。





大豆を24時間水に浸けます。みるみる膨らむー。



圧力鍋で40分蒸しました。うちには業務用のどでかい圧力鍋があるので、一気に加熱する事が出来るのです。茹で汁もキープします。


貧乏性の私なんかは、この上の写真で奥に見える鍋の取っ手のところにこぼれた大豆をまた鍋に戻したくなるんですけど、


「そういうの、絶対入れないでよ」


と、衛生に厳しい夫から注意が入りました。危ない危ない。



フードプロセッサーでペースト状にしたいのですが、なかなか刃が回りません。


少しペーストっぽくなったところを、結局手作業でつぶします。マッシャーを持っていないので、電動ミキサーに付いている鉄の部分を使いました。家族総出の作業です。


そして誰かが大豆を潰している間に、米麹と塩を混ぜてパラパラの状態にしておきます。



大豆と米麹&塩ミックスとを混ぜて行きます。ここからはおもむろに手を使って混ぜました。いい感じの柔らかさになるように、様子を見ながら茹で汁(約960 cc)を加えます。


よく混ざったら、ハンバーグの要領で空気を抜きながら固まりを作って容器に入れて行きます。


こんな風に詰めて行きます。グイグイ押して、空気を抜きましょう。蓋をする前に、塩(分量外)をふりかけて雑菌対策するのを忘れずに。


ちなみにこの陶器の入れ物は、我が家からプラスチックをなるべく排除しようということで、このOhio Stonewareの容器を使っています。Amazonからでも買えますが、Ace Hardwareでも買えるかもしれません。ザワークラウトを作る時にも大活躍しております。


味噌の上にラップを敷いて、その上にぴったりはまる皿を置いて、その上にまたOhio Stonewareの容器を置きました。空気が入っているとそこからカビるので、重しはとても大事なんだそうです。


春に天地返しするまで、このまましばらく暖房の当たらない場所に置いておきます。


初めて本格的に味噌を作ってみて感じた事は、


「味噌は大豆で出来ているというのは半分正解でしかなく、味噌は米麹と大豆のハーフなんだ!」


という事でした。知らなかった〜。


というわけで、日系スーパーで味噌パックを買わなくて済む日も近いです。

No comments:

Post a Comment